スポンサーサイト
一定期間更新がないため広告を表示しています
最近試した簡単(ビンボー)めし。「丼ぶり」メニューをアップ。
1.【あんかけ豆腐丼】
●材料:豆腐、玉子、ツナ缶、白飯
●調味料:めんつゆ、鶏ガラスープの素、水溶き片栗粉、生姜、白ゴマ
★よく、yahooのトップに出てくる某サイトのレシピを拝借。
小鍋に調味料を入れて混ぜ合わせたら、材料を入れるだけ。
ローコストな上に、ヘルシーで味も美味い。
2.【シラス納豆丼】
●材料:シラス、納豆、玉子、ネギ、白飯
●調味料:しょうゆ
★これも、某サイトのレシピを拝借。
玉子を卵白と卵黄に分けて、混ぜるだけの手間要らず。んでも美味い!
3.【まぐろ納豆丼】
●材料:まぐろ、納豆、玉子、白飯
●調味料:しょうゆ、付属の納豆たれ、白ゴマ
★同じく、某サイトのレシピを拝借。
スーパーで、ネギトロでも何でも、安っすいマグロ買ってきたら、
ほぼこれも混ぜるだけ。ただ、「卵白君、サヨナ〜ラ」が少し残念。
4.【挽き肉&もやしのあんかけ丼】
●材料:挽き肉、もやし、白飯
●調味料:焼肉のたれ、マヨネーズ、豆板醤、水溶き片栗粉、ニンニク
★これも当然?某サイトのレシピを拝借。
ここでようやく?フライパン登場。 …っても、ゴマ油を引いて材料
を炒めるだけ。けど、コレがまた、ん〜まい!
以上、“作る”なんてシロモノではないが、テキトーに美味いんでドウゾ。
【追記】
番外編.【魚肉ソーセージの照り焼き丼】
●材料:魚肉ソーセージ、万能ネギ、白飯
●調味料:しょうゆ、みりん、片栗粉、酒
★先日の宗達流『魚肉ソーセージレシピ』の〆の丼ぶり。
酒飲んで、最後に小丼ぶりで〆たい時に◎。
この記事に対するコメント